今日の雨と風の影響で直売所駐車場にある桜が散り始めました。
花弁が散る姿も春の風物詩ですが、やっぱり寂しいですね

今回は花苗コーナーに仲間入りした苗達のご紹介です。


ベルフラワー(別名:オトメギキョウ)
名前の通り、ベルのような形をした小さい青紫色の花がたくさん咲きます。
ベルフラワーは全国でも山梨県が一番の生産量を誇るようです

この季節オススメの花苗、宿根草です。

ルピナス(別名:ノボリフジ)
藤に似た花が空に向かって咲くことからノボリフジという名前でも呼ばれています。
耐寒性に優れているのが特徴。一年草です。

ガザニア
茎が短く、グランドカバーにも使われます。
菊に似たやや大きめの花が咲きます。こちらも宿根草。
これら3種の苗は加湿の環境を嫌います。
水をあげすぎると根腐れを起こしてしまうので注意です。