紅葉です。山々が色づいています。
毎日紅葉を見逃さないように気をつけて見ていたのですが、いつもより紅葉が映えてるように感じました。
これはブログを通じてお伝えしないと!と思い向かったのは…


山梨県立考古博物館です。甲府南ICを降りて正面、風土記の丘農産物直売所の正面に位置する考古学を専門とした博物館です。
施設内の展示や特別展、右の写真のような復元された竪穴住居や幾つもの古墳を見る事が出来ます。
紅葉は?というと…



もみじが綺麗に咲いていました!春の桜の様に見事でした。
ちなみにこのブログの写真をクリックすると大きい画像を見る事が出来ます。是非大きい画像で鮮やかな紅葉を味わって頂けたらと思います。
中道地区の紅葉を見るなら今週が最後かもしれません。
是非紅葉を見にいらして下さい。その際は、風土記の丘農産物直売所にお立ち寄り下さいね。
考古博物館を訪ねた後、上のほうにある甲斐風土記の丘曽根丘陵公園にもお邪魔しました。


遊具や広場があり、子供の遊び場としても、ほっと一息つく散策場所としてもお薦めします。気持のいい綺麗な公園です。

猫もほっと一息。