funocho / 風土記の丘農産物直売所
#野沢菜 が出荷され始めました🥬
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/DOHj6r1HAR at 10/14 15:00
funocho / 風土記の丘農産物直売所
一枚目の写真のお花の名前
#ホトトギス っていうんですね😀
同じ名前の鳥いますよね?
2枚目は、#千日紅(#センニチコウ)
3枚目は、#ヒマワリ と #ダリア…かな?
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/f075ur22NG at 10/14 14:30
funocho / 風土記の丘農産物直売所
今日も野菜をモリモリ食べましょう🥗
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/QL1gL27A8z at 10/14 13:30
funocho / 風土記の丘農産物直売所
#今日も野菜をモリモリ食べましょう🥗
風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/6AHdZI83f7 at 10/14 13:00
funocho / 風土記の丘農産物直売所
今日も野菜をモリモリ食べましょう🥗
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/YLt8Qy78Zu at 10/14 12:30
funocho / 風土記の丘農産物直売所
今日も野菜をモリモリ食べましょう🥗
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/XLwZEVfZTF at 10/14 12:00
funocho / 風土記の丘農産物直売所
#ぎんなん が出荷されました
イチョウの樹になる実の中の殻に包まれた胚乳種の部分。
活きた化石と言われるほど大昔からあり、雌の木のみに実がなります。
非常に季節感が強く、料理に一粒入っているだけでも秋を感じさせますね😀… https://t.co/sAfEMm8OAQ at 10/14 11:30
funocho / 風土記の丘農産物直売所
今日は土付きの #長ネギ が出荷されてます😀
ネギは土を盛って日が当たらないようにした部分が白くなってるんです️
つまり、この土はとっても大事な土ってことですね
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/yOn0BEloKC at 10/14 11:00
funocho / 風土記の丘農産物直売所
渋抜きの #百目柿 も出荷されてます🧡
※干し柿にするための柿ではありません
ちょっとプニプニした甘〜い果肉をスプーンですくって食べてくださいね
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/RJumUgddRq at 10/14 10:30
funocho / 風土記の丘農産物直売所
#甘柿 も #梨 も贈答用箱、パック入り、袋入りございます
#風土記の丘農産物直売所 #山梨県 #甲府市 #中道町 https://t.co/7jSez1sv6Y at 10/14 10:00
funocho / 風土記の丘農産物直売所
今朝の #シャインマスカット 売り場
緑色のシャインはやはり時期的に少なくなってきました…が、逆に完熟したレアな #ゴールデンシャイン が出荷される確率が高くなってます️
市場には出回らない黄色いシャインです
見つけたらラ… https://t.co/SVNFjnzq6N at 10/14 09:34
funocho / 風土記の丘農産物直売所
@ms09072 お問い合わせありがとうございます。
シャインマスカットの出荷はかなり少なくなりましたので、なるべく早い時間のご来店をお勧めいたします。 at 10/14 09:23
funocho / 風土記の丘農産物直売所
@yokonakaoka お問い合わせありがとうございます。
ナガノパープルですが、今年は8月20日頃に一度出荷され、そのあと間が空いて先日10月12日頃に出荷されました。
作ってる生産者さんが少ないので出荷数も少ないです。
ちなみに本日は出荷がありません。 at 10/14 09:22
funocho / 風土記の丘農産物直売所
10月14日(金)9:20現在朝行列=なし
シャイン=贈答用箱
パック
️
ぶどう=贈答用箱️パック
️
🧡甘柿=贈答用箱️パック
️
梨=贈答用箱
️パック
️
🤍ザクロ、落花生、かぼす、いちじく
🥬かぶ、しいた… https://t.co/rQsKyvKchO at 10/14 09:17