
今日で2月も終わり…。
暖かな日差しに春の訪れを感じる今日この頃です。
店内は色鮮やかな赤い苺がならびます

写真は、あかねっ娘(ももいちご)です。桃のように丸く、果汁が豊富です。


ヤーコンやちぢみ小松菜もはいってきています。
ほのかな甘みがあり、さっぱりとした味わいのヤーコンは、甘辛いきんぴらの味付けとも合います。
しっかり水にさらしてアクを抜くと、生でも食べれます。
サラダなどにどうぞ。
ヤーコンと豚肉、ゆで卵の煮物もおすすめです。
調味料は、醤油・酒・みりん・黒酢です。
是非試してみてください。
ヤーコン

ちぢみ小松菜

こちらは唐の芋と菜の花です。
唐の芋は里芋と同じ調理法でお使いいただけます。
大きいので皮をむくだけで加工しやすく、茹でてつぶしてマヨネーズを和えてポテトサラダ風、ひき肉などと混ぜてコロッケなども。
菜の花は、ベーコン巻にしてもいいですね。
ほろ苦い菜の花をベーコンのコクと旨味が包み込んでくれます。
唐の芋

菜の花

店内の切り花コーナーは春らしいパステルカラーの花が並んでいます。
ラナンキュラス

ストック

花苗等も種類が増えてきました

プリムラジュリアン

オステオスペルマム


千日小坊

カモミール

緊急事態宣言も、対象地域の10都府県のうち首都圏を除く6つの府県で、解除される予定となっております。
しかしここで気を緩めず、今まで通り感染対策を引き続き行っていきましょう。