
あっという間に2月になってしまいました。
直売所では、苺の入荷が少しづつ増えてきています。(日によって種類や入荷量は違いますが…)
赤い苺をみると、なぜか元気になるような気がします

おいCベリー 実は大粒で、甘味、酸味がしっかりしています。

ホワイトレディー 円錐形で柔らかく、果皮は少しピンクがかってます。

とちおとめ アイベリー とちおとめは、香り高くジューシー、アイベリーは、実が大粒です。

よつぼし 甘味、酸味、風味が揃って四つ星級に美味しいといわれています。

あきひめ
すらりとした細長い形で、糖度が高く程よい酸味で果汁も豊富です。

やよいひめ すっきりな酸味と甘さが魅力です。

冷蔵コーナーには、白菜漬けや野沢菜漬けが並びます。生産者さんの手作りです



花苗たちも色鮮やかに元気です。
マラコイデスの苗

プリムラジュリアンの苗

そして直売所内 レストラン 「ファームキッチン味菜」では、苺パフェが登場しました(期間限定です)!
甲府市産の新鮮な苺をたっぷり召し上がってください

明日2月2日は「節分」。そして翌3日は「立春」…。
一年で最も寒い時期ですが、暦の上では春が始まります。
季節が春になる頃は、新型コロナが落ち着いているといいですね。