
残暑は厳しいですが、朝晩は秋の気配がします。
日が落ちるのが早くなってきましたね…。
今週の19日(土)から秋のお彼岸です。
直売所では、18日(金)よりお彼岸用の切り花の販売を行います。通常の切り花も販売しますので、是非ご利用ください。

土曜日の19日から21日 敬老の日、22日 秋分の日と連休となります。
22日の火曜日は祝日にあたりますので、営業致します。翌23日は、振替休業となりますので、よろしくお願いいたします。

今週も様々な品種のぶどうが並びました。
「ロザリオビアンコ」「甲斐路」「ベリーA」など…。「甲斐路」は、箱詰のものもでてきました。



野菜では、落花生やさつま芋の「シルクスイート」など秋の味覚がでてきました。生の落花生が、店頭に並ぶのはこの時期だけです。塩ゆでして食べると柔らかくて美味です。


多肉植物は、種類がたくさんあり、ミニのコーナーができています。


こちらは、ミニパイナップルの木です。可愛いですね。

もうすぐ、10月…。
10月1日は、十五夜です。夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいえますね…。