
今年もあと残りわずかとなりました。
直売所の年末年始休業のお知らせをさせていただきます。
年末は、12月28日(月)の午前中まで営業致します。
12月29日〜1月4日まで休業、1月5日(火)初売りとなります。
どうぞよろしくお願い致します。

苺がいよいよ入ってきました。今は入荷量が少ないのですが、年明けから少しづつ入荷量が増えることと思います。

「さがほのか」は酸っぱさがなく、すっきりとした味。「あきひめ」は、酸味がほとんどなく、あっさりとした甘さ。「よつぼし」は、甘み、酸味、風味が揃ってよつぼし級の美味しさのイチゴです。
売り場には高菜、野沢菜、こかぶなども並びます。



フリルレタスの「ハンサムグリーン」、アイスプラントです。


フリルレタスの「ハンサムグリーン」は、見た目もオシャレ。ハーブのような香りや苦みも楽しめます。サラダやサンドウィッチ、炒め物などにどうぞ。
アイスプラントは青菜特有の青臭さも無く、嫌な癖がほとんど感じられません。食感は、シャキシャキした感じで、繊維質も感じずとても歯切れが良い。ほのかな塩味があります。さっと水洗いするだけで食べられます。軽い塩味が付いているので、ドレッシングや塩は控えめで十分です。
トマトもあります

甘いですよ〜


こちらは味菜工房の梨パン、芋パンです。お店で会えたらラッキーです


梨パンは、地元の梨をシロップ漬けにし、スライスして乗せました。程よい甘みの手作りパンです。芋パンは、さつま芋をたっぷりちりばめた素材の甘みが活きた手作りパンです。
プリムラジュリアン、ガーデンシクラメン、葉ボタンなどの寄せ植えです。





素敵なお花との出会いは、気持ちも穏やかになるような気がします。

こちらは、切り花の南天とネコヤナギです。

明日、12月21日は冬至です。冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。みなさんは冬至の準備はもうお済みですか?